telephone
appoinment
神戸市長田区 板宿の歯医者さん 「浜地歯科医院」
インプラント治療は健康保険がきかない、治療期間が数ヶ月かかる、といったデメリットはあります。
しかし、入れ歯のような異物感はなく、取り外すこともないためお口の中がわずらわしくありません。また、自分の歯のようにしっかり噛むことができるためとても快適にお食事ができます。
そして周囲の歯を必要以上に触らなくてよいため、じつは周りの歯にとても優しい治療です。
失ってしまった歯の機能を回復するインプラント治療は、自然な噛み心地や美しい見た目が特徴の治療です。
歯科治療において、人工歯根のことを『インプラント』と呼びます。
以前は、何らかの理由で歯が失われたときの治療法の選択肢には『入れ歯』もしくは『ブリッジ』の2種類しかありませんでした。現在では第3の治療法として『インプラント』が普及しています。
インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め、その上に被せ物などを装着するという方法で治療します。
また、入れ歯と組み合わせることにより入れ歯がガタつかず、安定をはかることが出来ます。
上手に入れ歯と組み合わせることにより、使用するインプラントの本数を少なくし、治療費を抑えることも可能です。
下記に該当する思いをお持ちの方なら、選択肢としてインプラントを検討してみてはいかがでしょうか。
●
取り外しの入れ歯を入れたくない
●
話したり、笑ったりした時に入れ歯が見えて恥ずかしい
●
口の中で入れ歯が動いたり、会話中にはずれ易い
●
以前と同じ天然歯のような歯が欲しい
●
歯が抜けた部位を治療するのに隣の歯を削られたくない
見た目:
強 度:
費 用:
特 徴:
歯を失ったところに、歯の根っこの代わりをするインプラントを埋入します。
そのインプラントを土台として被せ物をつ けることで、見た目には自然の歯と変わらないように治療することができ、しっかり噛むことができます。
メリット:
しっかり噛むことができる。
自然な仕上がり。
取り外す必要がない。
治療の際、周囲の歯にダメージを与えない。
デメリット:
健康保険がきかない。
治療期間が数ヶ月かかる。
見た目:
強 度:
費 用:
特 徴:
健康な歯を支柱にして、歯のない部分にブリッジをかけて固定します。
部分入れ歯に比べれば安定していて、咬む力も回復します。
メリット:
固定式なので違和感は少ない。
保険が適用されます。
(保険外で人工の歯の素材を選択することにより、天然の歯に近い審美的な修復も可能です。)
デメリット:
ブリッジを固定する為に両隣の歯を削る必要があり、支えとなる歯には大きく負担がかかります。
歯肉との間に食べ物カスがつまりやすく、口の中が不衛生になりやすいです。
前歯の保険のかぶせ物は素材にプラスチックが使われているので、使っている間 に変色して擦り減ってきてしまいます。
見た目:
強 度:
費 用:
特 徴:
金具を健康な歯に引っ掛けて固定します。
取り外しが可能です。
安定しない場合があります。
メリット:
取り外しができるので衛生的。
保険が適応されます。
デメリット:
バネによる隣の歯への負担が大きくなります。
咬む力が健康な状態に比べて30%~40%くらいになります。
違和感があります。
取り外して手入れをする必要があります。
インプラント治療は数十年前から提供されている歴史のある治療法です。
その歴史の中で何度も技術の改良がされ、そのたびに効果や安全性は高まっています。安心して受けていただける歯科治療です。
当院では40年以上インプラントを応用し多くの患者さんに喜んでいただいています。
治療の際はなるべく外科的低侵襲を心がけています。
また設計を工夫することにより全体的な費用を抑えることもできます。
興味のある方、歯を失ってしまったという方は一度ご相談ください。
また古いインプラントでお困りの方のご相談にも経験を活かし応じさせていただきます。
診療科目
treatment content
浜地歯科医院
HAMACHI DENTAL CLINIC
アクセス
access